過去や未来にとらわれず、今を生きる
今、お客様の為に何をすべきか、何を求められているのか。
考え行動し続ける事こそ
従業員や企業のより良い未来を創るのだと思います。
株式会社峯岸製作所
代表取締役社長 峯岸 武人
弊社は1960年の創業以来、主にプラスチックの成形から組立、完成品までの一貫生産をしている企業でございます。
初代峯岸一郎により、前身企業の杉野合成樹脂工業を引き継ぐ事で創業し、2代目社長(現会長)の峯岸武司により、永続企業へと成長してまいりました。
現在、社会情勢は目まぐるしく変化しており、弊社の様な中小企業には特に厳しい状況が続いております。
この様な時代でも、企業理念で掲げている『お客様を大事にする』事を常に念頭に置き、堅実で時代の変化に対応し順応していく事で、持続的に成長できる企業を目指して邁進してまいります。
地球温暖化の観点から、近年お客様(取引先企業様)よりスコープ3への協力を求められております。
弊社としてもお客様の為、また未来の子供たちの為に、CO2削減のみならず食品ロスの低減にも、微力ながら取り組んでまいります。
現在の進捗状況としては、弊社の電力をCO2フリー電力に変更し、輸送車も電気自動車へ変更致しました。
これにより、電力と取引先様への輸送(納品)までのCO2削減に協力でき、更なる取り組みとして、2023年から取引先企業様と合同で『再生プラスチック利用製品化プロジェクト』を発足致しました。
また、バイオプラスチックを使用した新規事業への取り組みも始めており、弊社の一つの柱として成長させてまいります。
※2024年4月に新規事業用として坂城町に豊饒堂工場完成
お客様を大切にし、
一人一人の成長と幸せを実現する
品質は企業の礎
お客様に感謝し、お客様にご満足頂ける様、
全員が切磋琢磨して最善を尽くす
社外流出不良を0件にする
| 商号 | 株式会社 峯岸製作所 |
|---|---|
| 設立 | 昭和35年6月1日 |
| 所在地 | 〒389-0602 長野県埴科郡坂城町大字中之条1019-1 |
| 電話 | 0268-82-2308 |
| FAX | 0268-82-2289 |
| 代表者 | 代表取締役社長 峯岸 武人 |
| 会長 | 峯岸 武司 |
| 役員 | 専務取締役 平野 一也 取 締 役 峯岸 孝子 取 締 役 峯岸 祐子 監 査 役 曽根 美草 |
| 資本金 | 1,000万円 |
| 事業内容 | 【プラスチック製造加工部】 ・可塑性樹脂成形(PC/ABSノバロイ,ザイロン,LCP,ABS,PS,ポリカーボネイト,PBT,ナイロン,アクリル,PP等) ・熱硬化性樹脂加工(フェノール,ユリア,メラミン,メラミンフェノール,ジェアレルフタート,プリミクス等) ・各種溶着加工(ホットメルトPP溶着,ウェルダー機,シリコンシーラント) ・帯電防止処理 ・組立・加工(一貫生産対応) 【ネット通販事業】 【郵便局事業】 |
| 主要取引先 | 日置電機(株) (株)西澤電機計器製作所 MK精工(株) 株式会社セルコ |
| 取引銀行 | 八十二銀行 坂城支店 長野県信用組合 坂城支店 長野信用金庫 坂城支店 |
| 機械設備名 | 摘要 | 数量 | メーカー名 |
|---|---|---|---|
| 硬化性用射出成型機 | 60t | 1 | 名機 |
| 可塑性用射出成形機 | 40t | 2 | 日精 |
| 50t | 1 | 住友 | |
| 60t | 2 | 日精 | |
| 80t | 1 | 日精 | |
| 100t | 1 | 日精 | |
| 120t | 1 | 住友 | |
| 180t | 1 | 日精 | |
| 帯電防止機 | 1 | ||
| 超音波ウェルダー機 | 2400w | 1 | |
| 1200w | 1 | ||
| 自動ストッカー | 3 | ||
| エアリーク機 | 1 | ||
| PLASTIC DEFLASHER | DSB-1B | 1 | Sinto |
| 電線ストリップ機 | B340 | 1 | Schleuniger |
(シュロニガー ストリッピングマシン Strip Series B340)
車で坂城ICを降りて約3分、中之条簡易郵便局と隣接しています。